2013年6月27日木曜日

jellyfish

こんばんは
ポチョムキンです*







最近オシャレをしたいという気持ちが沸々と込み上げてきました。

理由はわかりませんがやはり季節の移り変わりというやつでしょうか?

日本特有の四季。

シーズンによって服装を変えれるとういうのはなかなか乙なものです。



夏は夏らしく、今年は自然に身を任せます*









それでは本日もSTYLINGと共に商品のご紹介を致します*


 fenrir×Authentic White print T-shirtsをメインに
全体をモノトーンで纏めながらも、
小物や靴などに癖のあるアイテムで遊びをプラスしたSTYLE

上下グレーの色目で合わせると、どうしてもくすんだ印象になりがちですが
今回の様にウエストにシャツなどを巻いて色目を使ってあげると
アクセントにもなりますしバランスも取りやすいです◎

Tシャツの袖口をロールアップしてあげる事で軽さも演出でき、
季節感も出るのでちょっとした着こなしの工夫一つで見え方が変わってくるのも
日々のファッションの面白いところだと思います*
  





fenrir×Authentic White print T-shirts

SOLD OUT




大阪 fenrir と 岡山 Authentic White のコラボアイテムで
used Tをベースに使用した転写Tシャツ◎

一つ一つ、転写プリントの色の出具合や風合いが異なるのが面白く、
used Tシャツ独特の柔らかな質感が心地よいです

こちらはバックにもさりげなく転写プリントが施されているので
一枚でも活躍してくれます○

ゆるいサイズ感なのもメンズの方に嬉しいですね*
 
こちら以外にもいろんなパターンがあり、数点入荷しております*







 Michael Kors
long shirts

SOLD OUT



ブラックをベースに赤と白の鎖モチーフの様なプリントが
施されたこちらのシャツ◎

はっきりしたコントラストや綺麗なシルエットに
サラッとした素材感でこれからの活躍してくれそうです*

 柄モノが持つ上品さを引き立ててくれるそんな一枚◎






¥8900-





カーゴパンツとハンティングパンツの様なワークやミリタリーと言った要素を
持つストレートパンツ◎

生地は分厚くなくこれからの季節に合しやすい素材で、
無骨なシルエットに丈は短めのクロップド使用

グレーというのも面白く上品に合わせて頂けます*










¥11900-


スエード素材に厚底のラバーソールが素敵なこちら*

靴の中でも最近では定番ではありますが、
定番たる所以のシルエットや合わせ易さを兼ね備えております◎

パンク色が強いアイテムともとらえられるので、パンツやトップスに上品なアイテムを一枚
入れてあげたいです*

 

以上商品紹介でした*




最近痩せたと時々言われる事があります、
地道に頑張ります◎




fenrir pochomukin



web shop 本日も更新しております^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気になる商品がございましたら、 お名前・お電話番号・ ご住所・blogの日にちを明記の上ご連絡ください。
ご質問もお気メールしてくださいね。
fenrir.used@gmail.com


fenrir /pochomukin.
twitter name↓
@pochomukinakapo
address// 〒550-0015 大阪市西区南堀江2-9-9 谷井BLD2F telephone// 06-6535-0553
usedclothig mens&ladies (fenrir) handmade
lilith art duct hp

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
lilith art ductのHPが出来ました○ fenrir facebook

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

fenrir facebook ページを作りましたので宜しければイイねボタンを宜しくお願い致します ^^

2013年6月26日水曜日

Manhettenhendzh

 こんばんは
ポチョムキンです*







manhettenhendzhというNYのマンハッタンで年に4回観測出来る現象です。


これを見たときに感じた気持ちは綺麗というのはもちろん
懐かしいという思いや恋しいという思い

2~3か月に一度行っているのにすぐに行きたくなる街、
本当に世界の中心と言われるぐらいあって日々目まぐるしい変化があり
飽きさせない街です◎


買い付ける商品自体にも面白みもありますが、
僕はこの街にも惚れているのだと思います。

少しでもNYらしいデザインの効いたアイテムがBLOGを通してや、
商品の合わせ方を通して伝われば嬉しいです*





それでは本日もSTYLINGと共に商品のご紹介を致します*




淡い色やピンク色を基調としたコーディネート。

大人っぽさの中にある遊び心、
ドレープや柄モノタイツ、そして視覚として印象に残りやすい真っ赤なヒール◎

どれも主張はし過ぎずないのが全体のバランスとして
均衡がとれております

女性らしさが際立つノースリーブのアイテムも使用しておりますので
少しでも参考になると嬉しいです。





 ¥8900-




ハッキリとした淡いピンクが特徴的なノースリーブトップス*

フロントにデザインが入ったドレープ、レイヤードされたようなデザイン、
どれも気の利いたアクセントがどこかに上品さが残っているので
非常に合わせやすい一枚となっております◎





¥8900-




Edgy Chic と評されるデザイナー エンニョ・カパサのデザインは、
「ミニマル」をはじめ、多くのトレンドやムーブメントをこれまで創り出し
一貫してオーセンティックであることへこ だわり、
イタリア製の伝統的なテーラード技術に裏付けされた上質な服をつくり続けています。

このスカートにもそれが出ている様に、
切り替えや素材感でのタイトスカートを表現しています。

あえて黒ではなく薄いラベンダーの様なこの色目だからこそ
際立つのではないでしょうか?

今回はトップスを出したコーディネートでしたが
ウエストインをするのも良さそうです*




¥15900-




ニューヨークをはじめ日本でも人気のあるダナキャランのヒール*

ワインレッドの様な深みのある赤色が印象的で、
それに負けないぐらいのデザインが素敵です◎

かかとの部分の素材切り替え、ヒール内側のパテントシルバー。
ブランドが独り歩きせずにこうやってしっかりとした商品を提案し続けるからこその
NY代表のブランドと言われる所以だと思います。

シンプルなSTYLEにも良いアクセントとなりますので
足元にカラーアイテムが欲しい方にオススメです*





¥7900-


赤みを帯びたベルがチャームとして付けられた可愛くもスタイリッシュなアイテム*

チャームブレスレットに多いアンティーク要素はあまり感じられず、
どちらかと言うと近年に見られるデザインに多いのかもしれません。

年代うんぬんの話しは抜きにしても非常に面白いです、
付けごたえががありますが、色が入っているぶん合わせやすそうです^^





¥4900-






  今回合わせました lilith art duct のタイツはアクセサリー柄*

lilith art ductならではの色彩豊かで幻想的なプリントが
STYLEのアクセントとして活躍してくれます○

これからの季節にオススメな程よい薄さも魅力の一つです。

lilith art duct のトップスやボトムスに挑戦した事のない方も
合わせやすく使いやすいデザインとなっておりますので
この機会にお一ついかがでしょうか?




以上商品紹介でした*





買い付けにもカメラが欲しいと思う今日この頃。








fenrir pochomukin




web shop 本日も更新しております^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気になる商品がございましたら、 お名前・お電話番号・ ご住所・blogの日にちを明記の上ご連絡ください。
ご質問もお気メールしてくださいね。
fenrir.used@gmail.com


fenrir /pochomukin.
twitter name↓
@pochomukinakapo
address// 〒550-0015 大阪市西区南堀江2-9-9 谷井BLD2F telephone// 06-6535-0553
usedclothig mens&ladies (fenrir) handmade
lilith art duct hp

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
lilith art ductのHPが出来ました○ fenrir facebook

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

fenrir facebook ページを作りましたので宜しければイイねボタンを宜しくお願い致します ^^


2013年6月25日火曜日

Good staff

 こんばんは
ポチョムキンです*






昨日は fenrir & lilith art duct の staff での個々の目標並びにこれからの展開の
ミーティングでした。

昨日僕が感じた感覚は、
皆それぞれに思いがあり何処に重点を置いて話しているか。

形は違えど向上心という部分では改めてその強い思いが各々に感じられました。

 同時に聞いていて、話していて、fenrir はもちろん、
今までにはないもっと面白い事が出来るのではないかという事が実感出来ました。

目の前の事をやるのはもちろん大事ですが、
大きな部分で次への面白い展開は常に頭の隅っこに置いておきたいです◎

目標は高く、人を楽しませるというのは容易ではないです。

ですがそれを実現できるのがこのチームだと思っています*




BLOGアップ商品に関しまして、
商品アイテム名をクリックして頂くと WEB SHOP の方へリンクが飛ぶように
なりましたのでそちらも宜しくお願いします◎


 それでは本日も MAN'S STYLINGと共に商品のご紹介を致します*




キレイメシャツを活用して抜け感と程良い男臭さがマッチしたこちらのコーディネート。

今回のポイントはロールアップ、そして珍しく使ったペインターパンツのサイズ感

ペインターパンツを合わせる時ににありがちなカットソーと合わせた
アメカジ要素が強いシンプルコーディネートではなく、
カットソーの上から上品で折り返しに色があるキレイメのシャツを合わせ
更にパンツとシャツをロールアップ させる事により
全体の統一感を出し
状態の良いスニーカーやシャツはもちろん、
野暮ったくなり過ぎない様にウエストをインするのもポイントです*

この夏にペインターパンツをサラッと履きたい方にオススメ◎






¥7900- 



見返し部分に黄緑色の生地が使用された落ち感のあるシャツ。

シンプルそうに見えてこういうさり気無いデザインがあると
サラッと合わしやすく使いやすいです◎

開けて着る事により首元からチラっと
そして袖口もロールアップすると見えるカラーリングが面白いです。

キレイメで遊び心があるアイテムは重宝致しますので
少し変わったシャツをお探しの方にオススメ*





¥10900-




BON JOVI がプリントされたパキスタン製のTシャツになります*

僕自身着る事も多い通称パキ綿ですが、
なんといってもこの当時使用されていた安価な素材が魅力的です!

服全体を通して状態の良いモノは好きですが、
ロックTシャツに関しては着倒してクタクタになっていったりボロくなっていくのが
真骨頂の様な気がします。

パキ綿は特にその味が出やすく当時のブート品(コピー品)なのに人気があるみたいです、
まだお持ちでない方は一年中使えるアイテムでもありますのでオススメです^^










¥10900-







ヤレて生地が柔らかくなり少しルーズに履けるシルエットが非常に素敵なペインターパンツ*

経年変化による生地のくたくたさや色落ち、
まさにこればかりはオリジナルにしか出せないアイテムだと思います。

こういうアイテムに関しては復刻の技術が発展しているとは言え再現しにくい部分
なのでしょうか、
古いモノが別に好きな訳では御座いませんが魅力を感じます、、、。


特に夏に人気のあるペインターパンツですので、
お持ちでない方はお一ついかがでしょうか?











¥6900- 



銀色の糸で刺繍されたデザインが素敵なコンバースオールスター*

紐にも銀糸が使われており、
定番の形でも柄やこういう風に少し変わったデザインになると
非常に面白いです◎

定番に飽きた方、少し変わったスニーカーをお探しの方は是非^^





以上商品紹介でした*





決められた枠から出ていける様な存在になります。






fenrir pochomukin



web shop 本日も更新しております^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
気になる商品がございましたら、 お名前・お電話番号・ ご住所・blogの日にちを明記の上ご連絡ください。
ご質問もお気メールしてくださいね。
fenrir.used@gmail.com


fenrir /pochomukin.
twitter name↓
@pochomukinakapo
address// 〒550-0015 大阪市西区南堀江2-9-9 谷井BLD2F telephone// 06-6535-0553
usedclothig mens&ladies (fenrir) handmade
lilith art duct hp

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
lilith art ductのHPが出来ました○ fenrir facebook

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

fenrir facebook ページを作りましたので宜しければイイねボタンを宜しくお願い致します ^^