こんにちは。桑原です
昨日は母校の上田安子服飾専門学校にて
来年からの新入学生や在校生を交えた特別講義を受け持たせて頂きました。
内容として、風景など好きな写真を撮ってそれを印刷した
紙を使って服を作るというものでした。
前半の午前の部では素材となる写真を好きにとってもらい
午後の部ではさっそく好きにボディに形作っていってもらいました。
実際の作業時間は3時間もなかったのに、
みんな想像以上に好き勝手暴れてくれました
教室は大変ちらかし服飾学生万歳といった感じの授業ができたと思います。
授業というか、僕自身も参加者の一人の気持ちで、こうしたらいいんじゃないとか好き勝手
言って、でも学生は聞かない子もいるし、授業というかみんなで一緒に
モノづくりを楽しむ会みたいな感じになっていました。
素晴らしい時間だったと思います。
僕たちの仕事では、実際には長く着るには?気持ちよく着るには?
値段は?素材は?なんて沢山の考えるべき要素があって
独創性やアーティスト性をだす場面っていったいどこなんだろう?と疑うほどです。
でも、それが服の楽しい所で実際に人が着るものだからこそ、
そういった必要不可欠な要素の中に
独自性を組み込むことを忘れてはいけないような気がします。
熱量といってもいいです。
最後終わった後に誰かが
「流行についてどう思いますか?」と投げかけました
きっとみんなその忘れてはいけない独自性のことをないがしろにされてる気がして
でも自分もそれができていないことに歯がゆい思いをしてるんじゃないかなと感じました。
面白くない んじゃくて
面白さを伝えれてない事が一番僕は歯がゆいです。
学校に行くと思いだすのが真面目なクラスメイト。
真面目が悪いんじゃなくて真面目すぎて必要不可欠な他の要素に目を囚われすぎて
最後の最後でデザインのパワーを
ファッションの感動を伝えることを忘れてしまっていってるような気がする
人たちを思い出します。
メーカーさんや大衆ブランドなど様々なアパレル産業の形があって
どれが正解というつもりもないですが、
言葉では説明しにくい微妙なニュアンスですが
僕たちは感動するデザインを目指しているはずです。
感動するデザインを目指していたはずでしょ?って言いたかったから
一度その必要不可欠な要素から解放される必要があるって思いました。
僕もみんなも。
まったくもってアバンギャルドな形が独創性のすべてだとは思ってません。
ただ単にわかり易く独創性のニュアンスを具現化しただけだと思います。
形はどうでもいいです。
ただ、解放されている様子を表現し
体感できる最高の遊びだったと思います。 (自分勝手 笑)
でも、みんなもそれぞれがそれぞれの糧になってくれれば尚、最高!です
桑原 守
fenrir/lilith art duct
lilith.art.duct@gmail.com
fenrir
06-6535-0553
大阪市西区南堀江2-9-9 谷井BLD 2F
でも、みんなもそれぞれがそれぞれの糧になってくれれば尚、最高!です
桑原 守
fenrir/lilith art duct
lilith.art.duct@gmail.com
fenrir
06-6535-0553
大阪市西区南堀江2-9-9 谷井BLD 2F
0 件のコメント :
コメントを投稿