新年SALE2日目ありがとうございました○
今日も寒すぎる中来てくださってありがとうございます!
暖房強めで明日もお待ちしております!
明日は早いことでfenrirの5周年になります。
今日も寒すぎる中来てくださってありがとうございます!
暖房強めで明日もお待ちしております!
明日は早いことでfenrirの5周年になります。
毎年言ってますが、
ホントとんでもない時にopenしたなって思います。
五周年もあった言う間。
もっとお客さんをワクワクさせる報告ができたら良かったのですが、
今年度は色々とトラブルが起きたり
最後の、火災だったりなかなか前には進めないことが多かったです。
全て僕たち自身から出た錆だと思うので、
全部飲み込んで反省して次に繋げていけたらなって、思います。
というか、繋げていかなきゃいけないしやってる限り落ち込むだけなんて
悲しい事はしたくありません。、
(結構ショックだったけど)
岡山店は場所を移して限定SHOPを今やっています。
そこに来てくれたお客さんが、
そこに来てくれたお客さんが、
ファションの思想や物の考え方をインスタントに楽しむだけじゃなくて、
岡山には少なすぎてなくなったら本当に悲しいです是非復活してほしいって
言ってもらってめちゃくちゃ嬉しかった。
みんな結構言ってくれてて、なかなか万人受けするものでもないし、
みんな結構言ってくれてて、
物だけみたら、アメカジだったり普通の服もあるのかもしれないけど、
僕らは僕らの思想やモードを探求していて、
そういう熱量を伝播させれたらいいなと思っています。
大阪も勿論。
大阪は沢山ファッションがあるけど、
その中で、自分たちが二番や三番、もっと下とかそういうことは
大阪は沢山ファッションがあるけど、
その中で、自分たちが二番や三番、
謙遜とかじゃなくて絶対言いたくない。
やるからには常に最高を求めて、
決して傲慢とかではなく、表現者はそうでなくちゃと思う美学です。
そしてお客さんも美学を持ってファッションを作って行って欲しいし、
その為にも言葉も大事にしたい。
変な自論を展開しているBlogを読んで討論しにきてくれるお客さんが少しづつ増えてきています。
言葉を喋れるならそれは独自のファッションを作っていく武器になります。
コンセプトや思想であって見た目よりもわかりにくく、
言葉を喋れるならそれは独自のファッションを作っていく武器にな
コンセプトや思想であって見た目よりもわかりにくく、
これといった分かり易いものではないので、僕らもわかりません。
何だろうってずっと考えながらあと何年やるのがわからないけど、
何だろうってずっと考えながらあと何年やるのがわからないけど、
宜しくお願いします。
まだ達成されていないので、全然辞めれません。
これからも宜しくお願いします!
これからも宜しくお願いします!
周年は明日なのに、今日挨拶かいちゃった。。笑
まだまだSALEは続くので買い物しに来てくださいね!
全品半額ですよー○
岡山店復興のためスペシャルもどんどん出してます。
お待ちしております。
fenrir 桑原
address//〒550-0015大阪市西区南堀江2-9-9谷井BLD2F
telephone//06-6535-0553
usedclothig
mens&ladies(fenrir)
handmade
0 件のコメント :
コメントを投稿